-
和田邦坊〈四国遍路〉| Tシャツ
¥3,630
和田邦坊 〈四国遍路〉 夫婦遍路の情景を描いた作品。 左の男性は、円錐型の菅笠。 右の女性は、丸い笠をかぶっています。 また、お揃いの札挟み(お札を入れるミニバッグ)や、手甲(火よけ・虫よけのアームカバー)もつけています。 足並みを揃えて歩く夫婦の姿は、ほのぼのした香川の風物詩そのもの。 ーーーーーーーーーー 【和田邦坊】(1899-1992) 香川県琴平町出身 時事漫画家・小説家・商業プロデューサー・デザイナー ・画家など、多彩な顔を持つ。 “ 香川をデザインした男 ”と謳われ、 「名物かまど」「灸まん」「ひょうげ豆」「ぶどう餅」「山田家うどん」などなど、讃岐の土産物のパッケージデザインをたくさん手がけています。 ーーーーーーーーーー 色 : ホワイト/ブラック サイズ : S/M/L 素材 : 綿100% お使いのモニター、ブラウザ等の違いにより、色の見え方が、実物と異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
和田邦坊〈四国遍路〉| サコッシュ
¥3,190
和田邦坊 〈四国遍路〉 夫婦遍路の情景を描いた作品。 左の男性は、円錐型の菅笠。 右の女性は、丸い笠をかぶっています。 また、お揃いの札挟み(お札を入れるミニバッグ)や、手甲(火よけ・虫よけのアームカバー)もつけています。 足並みを揃えて歩く夫婦の姿は、ほのぼのした香川の風物詩そのもの。 ーーーーーーーーーー 【和田邦坊】(1899-1992) 香川県琴平町出身 時事漫画家・小説家・商業プロデューサー・デザイナー ・画家など、多彩な顔を持つ。 “ 香川をデザインした男 ”と謳われ、 「名物かまど」「灸まん」「ひょうげ豆」「ぶどう餅」「山田家うどん」などなど、讃岐の土産物のパッケージデザインをたくさん手がけています。 ーーーーーーーーーー 晩年も琴平町で過ごされた和田邦坊さんへの尊敬の想いを込めて 『讃岐のり染め』の技法でサコッシュバッグを作りました。 綿100% 袋 W 300 × H 240(mm) 持ち手 W 20 × L 1180 お使いのモニター、ブラウザ等の違いにより、色の見え方が、実物と異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
和田邦坊〈四国遍路〉| トート
¥3,300
和田邦坊 〈四国遍路〉 夫婦遍路の情景を描いた作品。 左の男性は、円錐型の菅笠。 右の女性は、丸い笠をかぶっています。 また、お揃いの札挟み(お札を入れるミニバッグ)や、手甲(火よけ・虫よけのアームカバー)もつけています。 足並みを揃えて歩く夫婦の姿は、ほのぼのした香川の風物詩そのもの。 ーーーーーーーーーー 【和田邦坊】(1899-1992) 香川県琴平町出身 時事漫画家・小説家・商業プロデューサー・デザイナー ・画家など、多彩な顔を持つ。 “ 香川をデザインした男 ”と謳われ、 「名物かまど」「灸まん」「ひょうげ豆」「ぶどう餅」「山田家うどん」などなど、讃岐の土産物のパッケージデザインをたくさん手がけています。 ーーーーーーーーーー 晩年も琴平町で過ごされた和田邦坊さんへの尊敬の想いを込めて 『讃岐のり染め』の技法でトートバッグを作りました。 綿100% 袋 W 360 × H 365(mm) マチ W 120 × H 245 持ち手 W 25 × L 550 お使いのモニター、ブラウザ等の違いにより、色の見え方が、実物と異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
和田邦坊〈雷、風、雨〉| トート
¥3,300
和田邦坊〈雷、風、雨〉 昭和30年代のデザイン。 可愛らしい子供のような雷神、風神、雨の神様がデザインされています。 風神雷神は、図屏風にもよく描かれている定番の画題ですが、 この図案のなかには、雨の神様も合流しています。 これは、邦坊がよく描くモチーフの組み合わせで 水不足に悩んできた香川県へ思いを寄せて、 あえて雨の神様をトリオにして加えたかもしれません。 モノクロの単調な色彩ですが、 それぞれが雷、風、雨を呼んで遊んでいるような 楽しい雰囲気が伝わってくる作品です。 ーーーーーーーーーー 【和田邦坊】(1899-1992) 香川県琴平町出身 時事漫画家・小説家・商業プロデューサー・デザイナー ・画家など、多彩な顔を持つ。 “ 香川をデザインした男 ”と謳われ、 「名物かまど」「灸まん」「ひょうげ豆」「ぶどう餅」「山田家うどん」などなど、讃岐の土産物のパッケージデザインをたくさん手がけています。 ーーーーーーーーーー 晩年も琴平町で過ごされた和田邦坊さんへの尊敬の想いを込めて 『讃岐のり染め』の技法で、トートバッグを作りました。 綿100% 袋 W 340 × H 350(mm) マチ W 115 × H 240 持ち手 W 25 × L 445 お使いのモニター、ブラウザ等の違いにより、色の見え方が、実物と異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
ヒダカナオト〈夜の森〉| てぬぐい
¥2,420
画家でイラストレーター、ヒダカナオト氏と共同製作したグッズです。 カラーは、ブルーとピンクの2種類。 伝統的な注染の技法で、一枚一枚、丁寧に染め上げました。 【ヒダカナオト】 画家・イラストレーター。 毎年個展を開催しながら雑誌や広告等のイラストレーションを制作している。 作品には、主に空想の生き物や植物を描いている。 ○素材 綿100% ○サイズ 約35cm×90cm ※色落ちする恐れがありますので、洗濯の際は、単独で手洗いしてください。 長時間水に浸けると、白地部分に色移りすることがあります。
-
しょがくか おべんとづつみ
¥6,000
書楽家として活躍する安田有吾くんと 吉野屋のコラボ第一弾! 「しょがくか おべんとづつみ」 春の新色をこちらのサイトで販売します! 丁寧に染めた鮮やかな若草色! このたくさんのもじのなかに おべんとのおかずがたくさんかくれているよ! これ、おかず?なのもあるよ! たべながらいろいろたのしくさがしてね! 【書楽家 安田有吾】 「書楽家®︎(しょがくか)」として揮毫や文字デザインと書の楽しさを伝えるワークショップ「書楽家時間®︎」を全国各地で。 それからコンドルズで踊り、幼き頃より茶道を嗜む。 http://Instagram.com/shogakuka ーーーーーーーーーー 限定販売枚数は、ありがとうの39枚! 税込6,000円(送料別) 今回は特別に 染匠吉野屋の端切れを再利用した素敵な袋つき。 被り知らずの39パターン! ※袋のデザインは選べません! [文字・デザイン]書楽家 安田有吾 [染め・縫製]染匠 吉野屋 綿100% 反応染料 約50cm×50cm 日本製 ーーーーーーーーーー