-
ぞうずさん | Tシャツ
¥4,400
「一生に一度はこんぴら参り」 ”こんぴらさん”の名で親しまれている金刀比羅宮が鎮座する山は、 山の形が象の頭に似ていることから、象頭山(ぞうずさん)と呼ばれています。 ーーーーーーーーーー 色 : バニラホワイト/ブラック サイズ : S/M/L/XL 素材 : 綿100% お使いのモニター・ブラウザ等の違いにより、色の見え方が、実物と異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
讃猿 | Tシャツ
¥4,400
「見ざる、言わざる、聞かざる」の ” 三猿 ” ーーーーーーーーーー 色 : ホワイト/ブラック/デニム サイズ : S/M/L 素材 : 綿100% お使いのモニター・ブラウザ等の違いにより、色の見え方が、実物と異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
和田邦坊〈四国遍路〉| Tシャツ
¥3,630
和田邦坊 〈四国遍路〉 夫婦遍路の情景を描いた作品。 左の男性は、円錐型の菅笠。 右の女性は、丸い笠をかぶっています。 また、お揃いの札挟み(お札を入れるミニバッグ)や、手甲(火よけ・虫よけのアームカバー)もつけています。 足並みを揃えて歩く夫婦の姿は、ほのぼのした香川の風物詩そのもの。 ーーーーーーーーーー 【和田邦坊】(1899-1992) 香川県琴平町出身 時事漫画家・小説家・商業プロデューサー・デザイナー ・画家など、多彩な顔を持つ。 “ 香川をデザインした男 ”と謳われ、 「名物かまど」「灸まん」「ひょうげ豆」「ぶどう餅」「山田家うどん」などなど、讃岐の土産物のパッケージデザインをたくさん手がけています。 ーーーーーーーーーー 色 : ホワイト/ブラック サイズ : S/M/L 素材 : 綿100% お使いのモニター、ブラウザ等の違いにより、色の見え方が、実物と異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
和田邦坊〈四国遍路〉| サコッシュ
¥3,190
和田邦坊 〈四国遍路〉 夫婦遍路の情景を描いた作品。 左の男性は、円錐型の菅笠。 右の女性は、丸い笠をかぶっています。 また、お揃いの札挟み(お札を入れるミニバッグ)や、手甲(火よけ・虫よけのアームカバー)もつけています。 足並みを揃えて歩く夫婦の姿は、ほのぼのした香川の風物詩そのもの。 ーーーーーーーーーー 【和田邦坊】(1899-1992) 香川県琴平町出身 時事漫画家・小説家・商業プロデューサー・デザイナー ・画家など、多彩な顔を持つ。 “ 香川をデザインした男 ”と謳われ、 「名物かまど」「灸まん」「ひょうげ豆」「ぶどう餅」「山田家うどん」などなど、讃岐の土産物のパッケージデザインをたくさん手がけています。 ーーーーーーーーーー 晩年も琴平町で過ごされた和田邦坊さんへの尊敬の想いを込めて 『讃岐のり染め』の技法でサコッシュバッグを作りました。 綿100% 袋 W 300 × H 240(mm) 持ち手 W 20 × L 1180 お使いのモニター、ブラウザ等の違いにより、色の見え方が、実物と異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
和田邦坊〈四国遍路〉| トート
¥3,300
和田邦坊 〈四国遍路〉 夫婦遍路の情景を描いた作品。 左の男性は、円錐型の菅笠。 右の女性は、丸い笠をかぶっています。 また、お揃いの札挟み(お札を入れるミニバッグ)や、手甲(火よけ・虫よけのアームカバー)もつけています。 足並みを揃えて歩く夫婦の姿は、ほのぼのした香川の風物詩そのもの。 ーーーーーーーーーー 【和田邦坊】(1899-1992) 香川県琴平町出身 時事漫画家・小説家・商業プロデューサー・デザイナー ・画家など、多彩な顔を持つ。 “ 香川をデザインした男 ”と謳われ、 「名物かまど」「灸まん」「ひょうげ豆」「ぶどう餅」「山田家うどん」などなど、讃岐の土産物のパッケージデザインをたくさん手がけています。 ーーーーーーーーーー 晩年も琴平町で過ごされた和田邦坊さんへの尊敬の想いを込めて 『讃岐のり染め』の技法でトートバッグを作りました。 綿100% 袋 W 360 × H 365(mm) マチ W 120 × H 245 持ち手 W 25 × L 550 お使いのモニター、ブラウザ等の違いにより、色の見え方が、実物と異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
和田邦坊〈雷、風、雨〉| トート
¥3,300
和田邦坊〈雷、風、雨〉 昭和30年代のデザイン。 可愛らしい子供のような雷神、風神、雨の神様がデザインされています。 風神雷神は、図屏風にもよく描かれている定番の画題ですが、 この図案のなかには、雨の神様も合流しています。 これは、邦坊がよく描くモチーフの組み合わせで 水不足に悩んできた香川県へ思いを寄せて、 あえて雨の神様をトリオにして加えたかもしれません。 モノクロの単調な色彩ですが、 それぞれが雷、風、雨を呼んで遊んでいるような 楽しい雰囲気が伝わってくる作品です。 ーーーーーーーーーー 【和田邦坊】(1899-1992) 香川県琴平町出身 時事漫画家・小説家・商業プロデューサー・デザイナー ・画家など、多彩な顔を持つ。 “ 香川をデザインした男 ”と謳われ、 「名物かまど」「灸まん」「ひょうげ豆」「ぶどう餅」「山田家うどん」などなど、讃岐の土産物のパッケージデザインをたくさん手がけています。 ーーーーーーーーーー 晩年も琴平町で過ごされた和田邦坊さんへの尊敬の想いを込めて 『讃岐のり染め』の技法で、トートバッグを作りました。 綿100% 袋 W 340 × H 350(mm) マチ W 115 × H 240 持ち手 W 25 × L 445 お使いのモニター、ブラウザ等の違いにより、色の見え方が、実物と異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
ヒダカナオト〈夜の森〉| てぬぐい
¥2,420
画家でイラストレーター、ヒダカナオト氏と共同製作したグッズです。 カラーは、ブルーとピンクの2種類。 伝統的な注染の技法で、一枚一枚、丁寧に染め上げました。 【ヒダカナオト】 画家・イラストレーター。 毎年個展を開催しながら雑誌や広告等のイラストレーションを制作している。 作品には、主に空想の生き物や植物を描いている。 ○素材 綿100% ○サイズ 約35cm×90cm ※色落ちする恐れがありますので、洗濯の際は、単独で手洗いしてください。 長時間水に浸けると、白地部分に色移りすることがあります。
-
しょがくか おべんとづつみ
¥6,000
書楽家として活躍する安田有吾くんと 吉野屋のコラボ第一弾! 「しょがくか おべんとづつみ」 春の新色をこちらのサイトで販売します! 丁寧に染めた鮮やかな若草色! このたくさんのもじのなかに おべんとのおかずがたくさんかくれているよ! これ、おかず?なのもあるよ! たべながらいろいろたのしくさがしてね! 【書楽家 安田有吾】 「書楽家®︎(しょがくか)」として揮毫や文字デザインと書の楽しさを伝えるワークショップ「書楽家時間®︎」を全国各地で。 それからコンドルズで踊り、幼き頃より茶道を嗜む。 http://Instagram.com/shogakuka ーーーーーーーーーー 限定販売枚数は、ありがとうの39枚! 税込6,000円(送料別) 今回は特別に 染匠吉野屋の端切れを再利用した素敵な袋つき。 被り知らずの39パターン! ※袋のデザインは選べません! [文字・デザイン]書楽家 安田有吾 [染め・縫製]染匠 吉野屋 綿100% 反応染料 約50cm×50cm 日本製 ーーーーーーーーーー
-
コフロシキ | 牡丹
¥3,850
SOLD OUT
あまり知られていませんが、香川県は「獅子舞王国」です。 現存している獅子舞の数は、800組。 日本一小さい香川県には、日本一多くの獅子組が残っています。 金木犀の香りがただよう秋、 香川県内のあちこちで、太鼓や鉦の音を耳にするようになります。 天下泰平と五穀豊穣を願う、獅子舞。 胴体部分の布を、油単(ゆたん)と呼び、 東京の獅子舞は、華鬘文様といって 獅子の毛並みを表した緑色のものが多いですが、 香川の獅子舞は、唐獅子牡丹・龍虎・風神雷神・武者絵といった、派手な図柄を染めたものが主流です。 獅子に牡丹は、 古くから、首里城や東本願寺、歌舞伎の石橋もの、などなど 取り合わせの良いものの例えとして、描かれています。 そんな獅子には、唯一恐れているものがあります。 それは、唐獅子の体毛の中に住みつき、増殖して、 いつしか皮膚を突き破って肉まで食べてしまう害虫です。 その “獅子身中の虫” を活動させないための、唯一の薬となるのが “牡丹の花に溜まる夜露” だそうで、 そのため、唐獅子にとって、心休まる安住の地は 牡丹の花の下、と言われています。 疫病退散の願いを込めて、牡丹の花を描き、染めました。 獅子舞を日常に。 お弁当や荷物を包んだり、バンダナとしてお使いください。 綿100% 反応染料 サイズ W 430 × H 430(mm) お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、 色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
コフロシキ | 牡丹
¥3,850
SOLD OUT
あまり知られていませんが、香川県は「獅子舞王国」です。 現存している獅子舞の数は、800組。 日本一小さい香川県には、 日本一多くの獅子組が残っています。 金木犀の香りがただよう秋、 香川県内のあちこちで、太鼓や鉦の音を耳にするようになります。 天下泰平と五穀豊穣を願う、獅子舞。 胴体部分の布を、油単(ゆたん)と呼び、 東京の獅子舞は、華鬘文様といって 獅子の毛並みを表した緑色のものが多いですが、 香川の獅子舞は、唐獅子牡丹・龍虎・風神雷神・武者絵といった、派手な図柄を染めたものが主流です。 獅子に牡丹は、 古くから、首里城や東本願寺、歌舞伎の石橋もの、などなど 取り合わせの良いものの例えとして、描かれています。 そんな獅子には、唯一恐れているものがあります。 それは、唐獅子の体毛の中に住みつき、増殖して、いつしか皮膚を突き破って肉まで食べてしまう害虫です。 その “獅子身中の虫” を活動させないための、唯一の薬となるのが “牡丹の花に溜まる夜露” だそうで、 そのため、唐獅子にとって、心休まる安住の地は、牡丹の花の下、と言われています。 疫病退散の願いを込めて、牡丹の花を描き、染めました。 獅子舞を日常に。 お弁当や荷物を包んだり、バンダナとしてお使いください。 綿100% 反応染料 サイズ W 430 × H 430(mm) お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、 色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
コフロシキ | 牡丹
¥3,850
SOLD OUT
香川県は「獅子舞王国」です。 現存している獅子舞の数は、800組。 日本一小さい香川県には、 日本一多くの獅子組が残っています。 金木犀の香りがただよう秋、 香川県内のあちこちで、太鼓や鉦の音を耳にするようになります。 獅子舞の胴体部分の布を、油単(ゆたん)と呼び、 東京の獅子舞は、華鬘文様といって、毛並みを表した緑色のものが多いですが、 香川の獅子舞は、唐獅子牡丹・龍虎・風神雷神・武者絵といった、派手な図柄を描いたものが主流です。 獅子に牡丹は、 古くから、首里城や東本願寺、歌舞伎の石橋もの等、取り合わせの良いものの例えとして、描かれています。 獅子舞を日常に。 お弁当や荷物を包んだり、バンダナとしてお使いください。 綿100% 反応染料 サイズ W 430 × H 430(mm) お使いのモニター、ブラウザ等の違いにより、 色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
家紋 | 立体マスク(祇園守)
¥1,000
『染匠吉野屋』は 香川県伝統的工芸【讃岐のり染】の技法を守る染物屋ですが、 創業当初より 上絵師(紋屋)でもあります。 ◇上絵とは(読み:うわえ) 本来は仕上げの絵という意味で、下絵に対する言葉です。 白く染抜いたところに、墨や顔料で紋を上描きして、立体感や量感をだすこと、 また、着物に紋を描き入れることをいいます。 そのため、 現在2万5千以上の種類があるとされる、さまざまな家紋を 特大のものから、極小のものまで、 用途に合わせて、手仕事で型紙に彫り、上絵にも染物にも活用し、保管しています。 (1枚目の写真の、マスクの下に置いているのが、型紙です) ご自身の家紋をご存知の方は、現代でも大切にしていただきたい、 また、ご自身の家紋以外でも、推し色や、お好みのデザインを見つけて、 日本独自の素敵な文化 “ 家紋 ” を日常に、身につけていただけたら、幸いです。 着用時、マスクを開くと、家紋の全貌が現れます。 綿100% 顔料 ポリエチレン(耳ゴム) 鉄(ノーズフィッター) サイズ W 210 × H 80(mm) ノーズフィッター付 ◎お好みの色を、お選びください。 ◎耳ゴムの色は、お選びいただけません。 ◎家紋の向きは、バラバラです。 お使いのモニター、ブラウザの違いにより、色の見え方が、実物と異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
家紋 | 立体マスク(立澤瀉)
¥1,000
『染匠吉野屋』は 香川県伝統的工芸【讃岐のり染】の技法を守る染物屋ですが、 創業当初より 上絵師(紋屋)でもあります。 ◇上絵とは(読み:うわえ) 本来は仕上げの絵という意味で、下絵に対する言葉です。 白く染抜いたところに、墨や顔料で紋を上描きして、立体感や量感をだすこと、 また、着物に紋を描き入れることをいいます。 そのため、 現在2万5千以上の種類があるとされる、さまざまな家紋を 特大のものから、極小のものまで、 用途に合わせて、手仕事で型紙に彫り、上絵にも染物にも活用し、保管しています。 (1枚目の写真の、マスクの下に置いているのが、型紙です) ご自身の家紋をご存知の方は、現代でも大切にしていただきたい、 また、ご自身の家紋以外でも、推し色や、お好みのデザインを見つけて、 日本独自の素敵な文化 “ 家紋 ” を日常に、身につけていただけたら、幸いです。 着用時、マスクを開くと、家紋の全貌が現れます。 綿100% 顔料 ポリエチレン(耳ゴム) 鉄(ノーズフィッター) サイズ W 210 × H 80(mm) ノーズフィッター付 ◎お好みの色を、お選びください。 ◎耳ゴムの色は、お選びいただけません。 ◎家紋の向きは、バラバラです。 お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、 色の見え方が、実物と若干異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
家紋 | マスク(立澤瀉)
¥1,000
『染匠吉野屋』は 香川県伝統的工芸【讃岐のり染】の技法を守る 染物屋ですが、 創業当初より 上絵師(紋屋)でもあります。 ◇上絵とは(読み:うわえ) 本来は仕上げの絵という意味で、下絵に対する言葉です。 白く染抜いたところに、墨や顔料で紋を上描きして、立体感や量感をだすこと、 また、着物に紋を描き入れることをいいます。 そのため、 現在2万5千以上の種類があるとされる、さまざまな家紋を 特大のものから、極小のものまで、 用途に合わせて、手仕事で型紙に彫り、上絵にも染物にも活用し、保管しています。 (1枚目の写真の、マスクの下に置いているのが、型紙です) ご自身の家紋をご存知の方は、現代でも大切にしていただきたい、 また、ご自身の家紋以外でも、推し色や、お好みのデザインを見つけて、 日本独自の素敵な文化 “ 家紋 ” を日常に、身につけていただけたら、幸いです。 マスクは、プリーツを畳んで、真空でパッキングしています。 着用時、プリーツを開くと、家紋の全貌が現れます。 綿100% 顔料 ポリエチレン(耳ゴム) 鉄(ノーズフィッター) サイズ W 90 × H 180(mm) ノーズフィッター付 ◎お好みの色を、お選びください。 ◎耳ゴムの色は、お選びいただけません。 ◎家紋の向きは、バラバラです。 お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が、実物と若干異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
家紋 | マスク(雪輪に立澤瀉)
¥1,000
『染匠吉野屋』は 香川県伝統的工芸【讃岐のり染】の技法を守る 染物屋ですが、 創業当初より 上絵師(紋屋)でもあります。 ◇上絵とは(読み:うわえ) 本来は仕上げの絵という意味で、下絵に対する言葉です。 白く染抜いたところに、墨や顔料で紋を上描きして、立体感や量感をだすこと、 また、着物に紋を描き入れることをいいます。 そのため、 現在2万5千以上の種類があるとされる、さまざまな家紋を 特大のものから、極小のものまで、 用途に合わせて、手仕事で型紙に彫り、上絵にも染物にも活用し、保管しています。 (1枚目の写真の、マスクの下に置いているのが、型紙です) ご自身の家紋をご存知の方は、現代でも大切にしていただきたい、 また、ご自身の家紋以外でも、推し色や、お好みのデザインを見つけて、 日本独自の素敵な文化 “ 家紋 ” を日常に、身につけて頂けたら、幸いです。 マスクは、プリーツを畳んで、真空でパッキングしています。 着用時、プリーツを開くと、家紋の全貌が現れます。 綿100% 顔料 ポリエチレン(耳ゴム) 鉄(ノーズフィッター) サイズ W 90 × H 180(mm) ノーズフィッター付 ◎お好みの色をお選びください。耳ゴムの色は、お選びいただけません。 お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が、実物と若干異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
家紋 | マスク(澤瀉鶴)
¥1,000
『染匠吉野屋』は 香川県伝統的工芸【讃岐のり染】の技法を守る 染物屋ですが、 創業当初より 上絵師(紋屋)でもあります。 ◇上絵とは(読み:うわえ) 本来は仕上げの絵という意味で、下絵に対する言葉です。 白く染抜いたところに、墨や顔料で紋を上描きして、立体感や量感をだすこと、 また、着物に紋を描き入れることをいいます。 そのため、 現在2万5千以上の種類があるとされる、さまざまな家紋を 特大のものから、極小のものまで、 用途に合わせて、手仕事で型紙に彫り、上絵にも染物にも活用し、保管しています。 (1枚目の写真の、マスクの下に置いているのが、型紙です) ご自身の家紋をご存知の方は、現代でも大切にしていただきたい、 また、ご自身の家紋以外でも、推し色や、お好みのデザインを見つけて、 日本独自の素敵な文化 “ 家紋 ” を日常に、身につけていただけたら、幸いです。 マスクは、プリーツを畳んで、真空でパッキングしています。 着用時、プリーツを開くと、家紋の全貌が現れます。 綿100% 顔料 ポリエチレン(耳ゴム) 鉄(ノーズフィッター) サイズ W 180 × H 90(mm) ノーズフィッター付 ◎お好みの色をお選びください。 ◎耳ゴムの色は、お選びいただけません。 ◎家紋の向きは、バラバラです。 お使いのモニター・ブラウザ等の違いにより、色の見え方が、実物と異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
家紋 | マスク(花勝見)
¥1,000
『染匠吉野屋』は 香川県伝統的工芸【讃岐のり染】の技法を守る 染物屋ですが、 創業当初より 上絵師(紋屋)でもあります。 ◇上絵とは(読み:うわえ) 本来は仕上げの絵という意味で、下絵に対する言葉です。 白く染抜いたところに、墨や顔料で紋を上描きして、立体感や量感をだすこと、 また、着物に紋を描き入れることをいいます。 そのため、 現在2万5千以上の種類があるとされる、さまざまな家紋を 特大のものから、極小のものまで、 用途に合わせて、手仕事で型紙に彫り、上絵にも染物にも活用し、保管しています。 (1枚目の写真の、マスクの下に置いているのが、型紙です) ご自身の家紋をご存知の方は、現代でも大切にしていただきたい、 また、ご自身の家紋以外でも、推し色や、お好みのデザインを見つけて、 日本独自の素敵な文化 “ 家紋 ” を日常に、身につけて頂けたら、幸いです。 マスクは、プリーツを畳んで、真空でパッキングしています。 着用時、プリーツを開くと、家紋の全貌が現れます。 綿100% 顔料 ポリエチレン(耳ゴム) 鉄(ノーズフィッター) サイズ W 180 × H 90(mm) ノーズフィッター付 ◎お好みの色をお選びください。 ◎家紋の向きは、バラバラです。 ◎耳ゴムの色は、お選びいただけません。 お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が、実物と若干異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
家紋 | マスク(裏梅)
¥1,000
『染匠吉野屋』は 香川県伝統的工芸【讃岐のり染】の技法を守る 染物屋ですが、 創業当初より 上絵師(紋屋)でもあります。 ◇上絵とは(読み:うわえ) 本来は仕上げの絵という意味で、下絵に対する言葉です。 白く染抜いたところに、墨や顔料で紋を上描きして、立体感や量感をだすこと、 また、着物に紋を描き入れることをいいます。 そのため、 現在2万5千以上の種類があるとされる、さまざまな家紋を 特大のものから、極小のものまで、 用途に合わせて、手仕事で型紙に彫り、上絵にも染物にも活用し、保管しています。 (1枚目の写真の、マスクの下に置いているのが、型紙です) ご自身の家紋をご存知の方は、現代でも大切にしていただきたい、 また、ご自身の家紋以外でも、推し色や、お好みのデザインを見つけて、 日本独自の素敵な文化 “ 家紋 ” を日常に、身につけていただけたら、幸いです。 マスクは、プリーツを畳んで、真空でパッキングしています。 着用時、プリーツを開くと、家紋の全貌が現れます。 綿100% 顔料 ポリエチレン(耳ゴム) 鉄(ノーズフィッター) サイズ W 90 × H 180(mm) ノーズフィッター付 ◎お好みの色を、お選びください。 ◎耳ゴムの色は、お選びいただけません。 ◎家紋の向きは、バラバラです。 お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が、実物と若干異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
家紋 | マスク(祇園守)
¥1,000
『染匠吉野屋』は 香川県伝統的工芸【讃岐のり染】の技法を守る染物屋ですが、 創業当初より 上絵師(紋屋)でもあります。 ◇上絵とは(読み:うわえ) 本来は仕上げの絵という意味で、下絵に対する言葉です。 白く染抜いたところに、墨や顔料で紋を上描きして、立体感や量感をだすこと、 また、着物に紋を描き入れることをいいます。 そのため、 現在2万5千以上の種類があるとされる、さまざまな家紋を 特大のものから、極小のものまで、 用途に合わせて、手仕事で型紙に彫り、上絵にも染物にも活用し、保管しています。 (1枚目の写真の、マスクの下に置いているのが、型紙です) ご自身の家紋をご存知の方は、現代でも大切にしていただきたい、 また、ご自身の家紋以外でも、推し色や、お好みのデザインを見つけて、 日本独自の素敵な文化 “ 家紋 ” を日常に、身につけていただけたら、幸いです。 マスクは、プリーツを畳んで、真空でパッキングしています。 着用時、プリーツを開くと、家紋の全貌が現れます。 綿100% 顔料 ポリエチレン(耳ゴム) 鉄(ノーズフィッター) サイズ W 90 × H 180(mm) ノーズフィッター付 ◎お好みの色を、お選びください。 ◎耳ゴムの色は、お選びいただけません。 ◎家紋の向きは、バラバラです。 お使いのモニター・ブラウザーの違いにより、色の見え方が、実物と異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
家紋 | マスク(三羽飛鶴)
¥1,000
『染匠吉野屋』は 香川県伝統的工芸【讃岐のり染】の技法を守る 染物屋ですが、 創業当初より 上絵師(紋屋)でもあります。 ◇上絵とは(読み:うわえ) 本来は仕上げの絵という意味で、下絵に対する言葉です。 白く染抜いたところに、墨や顔料で紋を上描きして、立体感や量感をだすこと、 また、着物に紋を描き入れることをいいます。 そのため、 現在2万5千以上の種類があるとされる、さまざまな家紋を 特大のものから、極小のものまで、 用途に合わせて、手仕事で型紙に彫り、上絵にも染物にも活用し、保管しています。 (1枚目の写真の、マスクの下に置いているのが、型紙です) ご自身の家紋をご存知の方は、現代でも大切にしていただきたい、 また、ご自身の家紋以外でも、推し色や、お好みのデザインを見つけて、 日本独自の素敵な文化 “ 家紋 ” を日常に、身につけていただけたら、幸いです。 マスクは、プリーツを畳んで、真空でパッキングしています。 着用時、プリーツを開くと、家紋の全貌が現れます。 綿100% 顔料 ポリエチレン(耳ゴム) 鉄(ノーズフィッター) サイズ W 90 × H 180(mm) ノーズフィッター付 ◎お好みの色を、お選びください。 ◎耳ゴムの色は、お選びいただけません。 ◎家紋の向きは、バラバラです。 お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が、実物と若干異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
家紋 | マスク(三ツ猿)
¥1,000
『染匠吉野屋』は 香川県伝統的工芸【讃岐のり染】の技法を守る 染物屋ですが、 創業当初より 上絵師(紋屋)でもあります。 ◇上絵とは(読み:うわえ) 本来は仕上げの絵という意味で、下絵に対する言葉です。 白く染抜いたところに、墨や顔料で紋を上描きして、立体感や量感をだすこと、 また、着物に紋を描き入れることをいいます。 そのため、 現在2万5千以上の種類があるとされる、さまざまな家紋を 特大のものから、極小のものまで、 用途に合わせて、手仕事で型紙に彫り、上絵にも染物にも活用し、保管しています。 (1枚目の写真の、マスクの下に置いているのが、型紙です) ご自身の家紋をご存知の方は、現代でも大切にしていただきたい、 また、ご自身の家紋以外でも、推し色や、お好みのデザインを見つけて、 日本独自の素敵な文化 “ 家紋 ” を日常に、身につけて頂けたら、幸いです。 マスクは、プリーツを畳んで、真空でパッキングしています。 着用時、プリーツを開くと、家紋の全貌が現れます。 綿100% 顔料 ポリエチレン(耳ゴム) 鉄(ノーズフィッター) サイズ W 180 × H 90(mm) ノーズフィッター付 ◎お好みの色をお選びください。 ◎家紋の向きは、バラバラです。 ◎耳ゴムの色は、お選びいただけません。 お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が、実物と若干異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
家紋 | マスク(梅八ツ藤)
¥1,000
『染匠吉野屋』は 香川県伝統的工芸【讃岐のり染】の技法を守る 染物屋ですが、 創業当初より 上絵師(紋屋)でもあります。 ◇上絵とは(読み:うわえ) 本来は仕上げの絵という意味で、下絵に対する言葉です。 白く染抜いたところに、墨や顔料で紋を上描きして、立体感や量感をだすこと、 また、着物に紋を描き入れることをいいます。 そのため、 現在2万5千以上の種類があるとされる、さまざまな家紋を 特大のものから、極小のものまで、 用途に合わせて、手仕事で型紙に彫り、上絵にも染物にも活用し、保管しています。 (1枚目の写真の、マスクの下に置いているのが、型紙です) ご自身の家紋をご存知の方は、現代でも大切にしていただきたい、 また、ご自身の家紋以外でも、推し色や、お好みのデザインを見つけて、 日本独自の素敵な文化 “ 家紋 ” を日常に、身につけて頂けたら、幸いです。 マスクは、プリーツを畳んで、真空でパッキングしています。 着用時、プリーツを開くと、家紋の全貌が現れます。 綿100% 顔料 ポリエチレン(耳ゴム) 鉄(ノーズフィッター) サイズ W 180 × H 90(mm) ノーズフィッター付 ◎お好みの色をお選びください。 ◎家紋の向きは、バラバラです。 ◎耳ゴムの色は、お選びいただけません。 お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が、実物と若干異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
讃岐正藍染 |マスク
¥2,750
『讃岐正藍染』は、 琴平町で育てた藍を使い、すくも作り・藍建て・染め、すべての工程を琴平町の自社で行う、 讃岐産にこだわった『染匠吉野屋』の新しい試みです。 ◇正藍染(読み:しょうあいぞめ) 正藍染は、すくも(藍の葉を乾燥させ、細かくしたものに水を打ち、発酵させたもの)と灰汁だけを使い、微生物の力で藍建てした、日本古来の藍染です。 水に溶けない「藍」を、溶けるように変化させ、染め液を作ることを“ 建てる ”と言います。 本来、葉の中にある「藍」は、水に溶けません。 灰汁で醗酵させると、白藍として水に溶けだし、液の中に粉体として存在するようになります。 そこに糸や布を入れると、藍が付着。 外に出すと、酸素と結合(酸化)して、元の水に溶けない青藍に戻って青くなります。 すぐに定着するので、正藍染は、汗や擦れ、紫外線に強く、色落ち・色移りの心配がありません。 マスクは、プリーツを畳んで、真空でパッキングしています。 綿100% ポリエチレン(耳ゴム) 鉄(ノーズフィッター) サイズ W 90 × H 180(mm) ノーズフィッター付 ◎お好みの色を、お選びください。 お使いの環境(モニター、ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が、実物と若干異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。
-
KONBAG | ポーチ
¥2,200
“ 四国こんぴら歌舞伎大芝居 ”の季節だけ 香川県 琴平町の街を彩る、幟(のぼり)。 香川県の伝統的工芸【讃岐のり染】の技法で 一本一本、手で染めています。 こんぴら歌舞伎の季節以外にも 身近に感じて、楽しんでいただけるように、と KONBAGが生まれました。 幟のデザインを活かし、 カバン用に、新しく染めた、大きな幟を、 職人が色柄を選んで裁断し、縫製した すべて、世界にひとつ、一点物です。 さまざまな家紋や文字が隠れているので ご自身の家紋や、お好みのデザインを ぜひ、見つけてください。 綿100% 顔料 サイズ W 200 × H 230(mm) お使いの環境(モニター・ブラウザ等)の違いにより、色の見え方が、実物と若干異なる場合がございます。 予め、ご了承ください。